【2025年4月最新】普通預金金利が高い おすすめ銀行ランキング TOP3!

2025年1月に決定された日銀の追加利上げを受けて、各銀行で普通預金金利の引き上げが行われています。2024年3月の日銀利上げ開始当初は、メガバンクで0.001%であった金利が、現在では約200倍の0.2%まで上昇しています。

最近ではネット銀行を中心に高金利を打ち出す傾向にあり、どの銀行を利用しようか迷われている方も多いはず!

本記事では、普通預金の金利が高い銀行ランキングをご紹介します。さらに、各銀行の特徴など金利以外の条件なども合わせてお伝えします。既存口座の銀行から高金利の銀行へ乗り換えを考えている方、これから新規口座開設を考えている方はぜひ参考にしてみてください!

目次

普通預金金利が高い銀行ランキング

  • 最大2.0%:PayPay銀行
  • 最大0.6%:東京スター銀行
  • 最大0.51%:auじぶん銀行
  • 無条件0.5しまホ!(島根銀行スマートフォン支店)
  • 最大0.5%:あおぞら銀行
  • 最大0.4%:SBI新生銀行・SBJ銀行・UI銀行

(参考)0.2%:三井住友銀行・三菱UFJ銀行・りそな銀行・みずほ銀行

2025年4月1日現在の税引き前金利です。適用金利は条件によって変わる場合があります。

金利の適用条件は…

最大2.0%と一般的なメガバンクと比較すると1.8%もの金利差があることが分かります。ただし、最大金利を適用するためには、銀行が指定する条件を満たす必要があるものが多いです。ここからは、各銀行の最大金利適用条件と特徴を比較して、最終のおすすめ銀行を決定したいと思います。

それぞれの銀行の特徴をご紹介

PayPay銀行

普通預金金利:0.2%〜2.0%

PayPay銀行は円普通預金と米ドル普通預金の両方に預けることによって年2.0%の金利が適用される「預金革命」という商品があります。また、円普通預金のみの場合では年齢と預金残高によって適用金利が変わります。

〈29歳以下の場合〉

・〜10万円未満:0.2% ・〜100万円未満:0.3% ・100万円以上:0.4%

〈30歳以上の場合〉

・〜50万円未満:0.2% ・〜200万円未満:0.3% ・200万円以上:0.4%

振込手数料・ATM

振込手数料同行:無料
他行:145円
振込手数料
無料回数
0回〜5回/月
ATM手数料入金:無料
出金:0〜330円
ATM手数料
無料回数
1回〜無制限/月
主に利用可能なATMセブン銀行・ローソン銀行・イーネット・
イオン銀行・ゆうちょ銀行・三井住友銀行

PayPay銀行のまとめ

年利2.0%の適用を受けるためには、米ドル預金も必要で条件達成のハードルが高いです。ただし、円預金のみであっても条件次第で0.4%の高金利が適用されることは魅力です。日々の決済で主にPayPayを利用する人には向いているでしょう。

\円普通預金と米ドル普通預金の両方に預け入れて年利2.0% /

東京スター銀行

普通預金金利:0.2%〜0.6%

東京スター銀行ではスターワン口座を給与振込口座、または年金受取口座に指定するだけで年利0.2%から年利0.6%にアップします!達成条件が非常に分かりやすいですね。

振込手数料・ATM

振込手数料同行:無料
他行:110円※口座によって変動あり
振込手数料
無料回数
実質5回/月(翌月キャッシュバック)
※ネットバンキング利用時
ATM手数料入金:無料
出金:0〜220円
ATM手数料
無料回数
実質8回/月(翌月キャッシュバック)
※スターワン口座利用者に限る
主に利用可能なATMセブン銀行・ゆうちょ銀行

東京スター銀行のまとめ

給与振込口座に指定するだけで年利0.6%の恩恵を受けることができるお得な銀行で、給与振込口座にこだわりがない方にはおすすめです。また、手数料もお得なので日常使いの口座としても利用しやすいですね。

\ 給与振込口座指定で普通預金金利が年利0.6% /

auじぶん銀行

普通預金金利:0.21%〜0.51%

auじぶん銀行の円普通預金金利は通常0.21%ですが、以下の条件を満たすと合計最大0.51%までアップします。

金利アップ条件

【auまとめて金利優遇(+合計年0.20%)】

①au PAY口座連携:+0.05%

②au PAYカード口座から引き落とし:+0.05%

③auマネーコネクト設定:+0.1%

【auマネ活プラン+(+合計年0.10%)】

④「auマネ活プラン+」に加入&au ID登録:+0.05% 

⑤”④”の達成&au PAYゴールド会員&カードを口座から引き落とし:+0.05%

振込手数料・ATM

振込手数料同行・三菱UFJ銀行宛:無料
他行:99円
振込手数料
無料回数
ステージに応じて3〜15回/月
ATM手数料入金:110〜220円
出金:110〜220円
ATM手数料
無料回数
入金:ステージに応じて2回〜無制限/月
出金:ステージに応じて2回〜15回/月
主に利用可能なATMセブン銀行・イーネット・ゆうちょ銀行
・イオン銀行・三菱UFJ

auじぶん銀行のまとめ

最大金利0.51%と高金利である一方で、適用条件が多く全てを達成することはなかなかハードルが高いです。auユーザーなど、すでにサービスを利用している方にとっては、メリットのある銀行と言えるでしょう。手数料・ATMなどのサービスに加えて、住宅ローンも人気がある銀行です。

\ 諸条件を満たすと最大0.51%の金利適用 /

しまホ!(島根銀行スマートフォン支店)

普通預金金利:無条件で0.5%

”しまホ!”とは島根銀行が開設したスマートフォン専用のインターネット支店です。口座開設するだけで、無条件に年利0.5%の金利が適用されます。また、SBI証券口座への振込(リアルタイム入金にて)やPayPayへの残高チャージ・Moneytapによる銀行送金も無料と使い勝手も良さそうです。

振込手数料・ATM

振込手数料同行:無料
他行:165円
振込手数料
無料回数
預金残高に応じて1〜5回/月
ATM手数料〈8:45~18:00〉出入金:無料
〈上記以外の時間帯〉:110円
ATM手数料
無料回数
入金:
給与振込・年金受取口座指定や
預金残高に応じて無料
主に利用可能なATMセブン銀行・ローソン銀行

しまホ!のまとめ

無条件で年利0.5%は他行と比較してかなりメリットが大きいです。手数料も抑えられるので、貯蓄用・生活用を問わず利用することができそうです。利用可能ATMが少ない点や、完全スマホ完結型に抵抗がない方にとっては、おすすめな銀行と言えるでしょう。

\ 口座開設するだけで無条件に年利0.5%/

あおぞら銀行

普通預金金利:0.35%〜0.50%

あおぞら銀行は100万円以下の預金に対して年利0.5の金利が適用され、100万円を超える預金に対しては0.35が適用されます。

振込手数料・ATM

振込手数料同行:無料
他行:150円〜
振込手数料
無料回数
条件満たせば最大9回/月
ATM手数料入金:無料
出金:・ゆうちょ銀行:無料
   ・セブン銀行:110円〜
   ・その他ATM:各提携手数料
ATM手数料
無料回数
出金:ゆうちょ銀行のみ無料
主に利用可能なATMゆうちょ銀行・セブン銀行・イーネット
・ローソン銀行

あおぞら銀行のまとめ

金利については預金のうち、100万円以下の部分のみ0.5%の金利が適用される銀行です。ゆうちょ銀行を利用される方にとっては手数料が無料となる嬉しい恩恵があります。また、還元率1%と高還元のデビットカードを作成できる点も特徴です。

\ 還元率1%の高還元デビットカード作成が可能/

SBI新生銀行

普通預金金利:0.21%〜0.40%

SBI新生銀行はSBI証券との口座連携だけで年利0.40%の高金利が適用されます。さらに、口座連携によってステータスランクがダイヤモンドランクとなり、振込・ATM手数料の優遇も受けることができます。

振込手数料:ATM

振込手数料同行:無料
他行:75〜214円
振込手数料
無料回数
ランクによって1〜10回/月
ATM手数料入金:無料
出金:110円
ATM手数料
無料回数
出金:ランク・銀行によって無料、
   または5回/月
主に利用可能なATMセブン銀行・イオン銀行・イーネット
・ローソン銀行・ゆうちょ銀行

SBI新生銀行のまとめ

SBI証券との口座連携のみで、年利0.4%の高金利適用と手数料無料特典の恩恵を受けることのできる銀行です。特に振込・ATM手数料は、一般的に利用する範囲内であればほとんど無料となるので、貯蓄用・生活用を問わず利用しやすいことが特徴です。SBI証券で新NISAなどの投資を行いつつ、高金利で貯蓄も行うことができるお得な銀行と言えるでしょう。

\ SBI 証券と口座連携で年利0.4% /

高金利おすすめ銀行 TOP3

ここまで、各銀行の金利・手数料などについて確認してきました。以上を踏まえて、学べるネット.comがおすすめする高金利銀行ランキングTOP3をご紹介いたします。

学べるネット.comがオススメする 普通預金が高金利な銀行ランキング TOP3!

  1. 東京スター銀行:給与振込口座指定で最大0.6
  2. しまホ!(島根銀行スマートフォン支店):無条件0.5%
  3. SBI新生銀行:SBI証券口座との連携で最大0.4

上記ランキングは金利の高さ、金利適用条件、手数料などの使い勝手などの基準で学べるネット.comが独自に評価したものとなります。皆さんもぜひ高金利な銀行に乗り換えて、お得に貯蓄を行いましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次